よくある質(SAS)

睡眠時無呼吸症候群は治りますか?

治療で症状をコントロールすることはできます。 無呼吸が生じている原因と部位、重症度などによって、根治療法が適用になる場合と対症療法が適用になる場合があります。
まずは、お気軽にご相談ください。

治療をすれば、眠気やイビキは改善しますか?

一概には言えませんが、気道が塞がるのを防ぐ治療方法であれば、イビキの改善は望めるでしょう。
眠気は個人差があります。
治療で睡眠の質が改善できたとしても、絶対的な量が足りない場合は眠気が十分に改善しない場合もあります。

治療期間はどのくらいですか?

治療期間はかなり個人差があります。
対症療法を継続されるケースもあれば、無呼吸の原因を完全に取り除いて治療が完了するケースもあります。
個々の症状、無呼吸の原因になどによって治療方法や治療期間が異なりますので、一度、お気軽にご来院ください。

睡眠時無呼吸はすぐに治療開始できますか?

重症度により治療方法が変わってきますので、まずは検査を受けていただく必要があります。
問診で、現在の状況をしっかりと説明した上で、具体的な検査へと進んでいきますので、お気軽にご来院ください。

できるだけ機械は使いたくありません。治療方法は選べますか?

症状や無呼吸の原因によって治療法が異なるので、一度、検査をしていただく必要があります。
軽症の場合はマウスピースが適用になる場合もありますが、入歯を使用していたり歯槽膿漏など口腔内にトラブルがあると適用が難しい場合もあります。
また、中等症以上から適用が多くなるCPAP療法は、鼻づまりなどのトラブルがあるとうまく使用できない場合もあります。
日本で最も普及しているのはCPAP療法ですが、患者様の生活習慣と状態に合った治療法をご提案させていただきます。

痩せれば睡眠時無呼吸症候群は治りますか?

無呼吸の原因が首周りの脂肪にある場合は、減量して首周りの脂肪が少なくなれば症状が改善する可能性があります。
ただし、原因が複合的な場合には減量しても完治が難しいケースもあります。

睡眠時無呼吸を和らげる睡眠のとり方はありますか?

仰向けで寝ると身体のすべての部分に下向きの重力が加わりますので、舌や咽頭の上側の筋肉や軟口蓋は、咽頭の下側と後側の壁にくっつこうとします。
この状態では、軌道が狭くなるか、塞がってしまうので、そうならないように横向きにしたまま寝るように工夫してみると症状が良くなることがあります。
ただ効果は人によって異なるので、状況をみながら取り組みましょう。